home    *news&lesson    *blog    *profile    *contact    *webshop    :-)   

*本の修理と手製本のお問い合せについて

*手製本講座やワークショップのお知らせ

*『はじめて手でつくる本』ヨンネ著 発売中

     

手製本うけたまわります*夫婦箱

 

 

 

手製本うけたまわります。
絵本、写真集、詩集、手製本の他、本を納める箱、函、スリップケース、夫婦箱、帙、四方帙、うけたまわります。

 

 

 

夫婦箱のオーダーです。

「富本憲吉 河井寛次郎 濱田庄司 作品録」柳宗悦著

昭和15年刊の限定本。この本そのものは表紙が外村吉之介が制作した葛布でつくられているそうです。作品の図版が貼られているアルバム仕立ての製本。背と小口の厚みに差があります。

もともと箱もあったようですが、新たに夫婦箱に納めたいとのご依頼でした。箱に貼った和紙は出雲の手漉き和紙、表紙の布は丹波布の持ち込みです。丹波布は手紡ぎの綿糸を草木で染めた手織り布。ときどき横糸に織り込まれている白い糸は絹糸らしいです。手織りの布はしっかりしていて製本にもぴったり。

 

優しく素朴な色合いの美しい布に包まれて、本も安心して納まりました(きっと、本も安心して収まってくれてると思います)
 

 

 

 

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 


・・・
1冊からの手製本
本を納める夫婦箱や箱(スリップケース)
本のリメイクや仕立て直し
承ります

 


手製本のご依頼例→
本の修理ビフォーアフター→

ご相談、お問い合せについては
こちら→ 
をお読みいただいた上でご連絡ください


古本と手製本ヨンネ
植村愛音
mail→  info@yon-ne.com

 

 

 

 

・・・

*本の修理と手製本のお問い合せについて→
*手製本講座やワークショップのお知らせ→

*『はじめて手でつくる本』ヨンネ著 発売中→

*YONNE BOOKBINDING WEBSHOP→

 

 

 

| 手製本うけたまわります | 23:23 | comments(0) | - | pookmark |
手製本うけたまわります*夫婦箱

 

 

 

 

手製本うけたまわります。
絵本、写真集、詩集、手製本の他、本を納める箱、函、スリップケース、夫婦箱、帙、四方帙、うけたまわります。

 

 

 

夫婦箱のオーダーです。「和染和紙」昭和23年刊の限定本。中には和紙の見本が貼られていて表紙は紙の糸で織られた紙布でできています。本の背は天の部分でほつれがあり、そこを補修することと保存するための夫婦箱のご依頼でした。素材は持ち込み素材で出雲の手漉き和紙、斐伊川和紙で製作しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


・・・
1冊からの手製本
本を納める夫婦箱や箱(スリップケース)
本のリメイクや仕立て直し
承ります

 


手製本のご依頼例→
本の修理ビフォーアフター→

ご相談、お問い合せについては
こちら→ 
をお読みいただいた上でご連絡ください


古本と手製本ヨンネ
植村愛音
mail→  info@yon-ne.com

 

 

 

 

・・・

*本の修理と手製本のお問い合せについて→
*手製本講座やワークショップのお知らせ→

*『はじめて手でつくる本』ヨンネ著 発売中→

*YONNE BOOKBINDING WEBSHOP→

 

 

 

 

| 手製本うけたまわります | 22:00 | comments(0) | - | pookmark |
手製本うけたまわります*聖書の改装

 

 

手製本うけたまわります。

絵本、写真集、詩集、本を納める箱、函、スリップケース、夫婦箱、帙、承ります。

 

 

 

本の改装をしました。
「バイリンガル聖書」2017
糸かがり綴じ、ビニール表紙 



壊れてはいません、とてもきれいです。表紙を替えたいというご希望でした。製本を確認したところ、見返し用紙を8ページ1折りとして本文の折丁と一緒に糸かがり綴じしてありました。なかなか見かけない製本で、壊れ難い工夫です、聖書ならでは!なのでその旨をお客さまにお伝えしました。せっかくしっかりした製本なので無理に解体して改装する必要はないと。それでもやはりビニール表紙が好ましくないということで、ご自分で選ばれた布を持ち込みいただいて改装することになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

改装にあたり、ギャルドブランシュを合わせた見返しとし背にクータをつけ、表紙の端が折れ曲がるのを防ぐため地券装ではなく1mm厚芯材の丸背上製本にしました。花布は表紙の裏打ちクロスでつくっています。

 

 

 

 

 

 

 

 


・・・
1冊からの手製本
本を納める夫婦箱や箱(スリップケース)
本のリメイクや仕立て直し
承ります

 


手製本のご依頼例→
本の修理ビフォーアフター→

ご相談、お問い合せについては
こちら→ 
をお読みいただいた上でご連絡ください


古本と手製本ヨンネ
植村愛音
mail→  info@yon-ne.com

 

 

 

 

・・・

*本の修理と手製本のお問い合せについて→
*手製本講座やワークショップのお知らせ→

*『はじめて手でつくる本』ヨンネ著 発売中→

*YONNE BOOKBINDING WEBSHOP→

 

 

 

 

 

| 手製本うけたまわります | 16:00 | comments(0) | - | pookmark |
手製本うけたまわります*無双帙

 

 

 

 

 

手製本うけたまわります。

絵本、写真集、詩集、本を納める箱、函、スリップケース、夫婦箱、帙、承ります。

 

 

 

 

今回は4冊をまとめる帙のオーダーです。

お客様が持ち込みされたインド更紗を使った無双帙を制作しました。内貼り和紙も持ち込みで、出雲の手漉き楮和紙です。

 

柳宗悦「法と美」「美の浄土」「即如の種々なる理解道」「無有好醜の願」この4冊は、本文も表紙も和紙の軽やかなソフトカバー製本なので、帙でまとめるのはぴったりで美しさも際立つように思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4冊の本は写真の貼り込みがあるため平の中心に厚みが出ていました。きつく包むと本が傷みますし、ゆとりを持たせると本が飛び出てきてしまうので、その点を考慮した厚みで仕上げています。

 

 

 

素晴らしい本と素材にも出会えて嬉しい限り。

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 


・・・
1冊からの手製本
本を納める夫婦箱や箱(スリップケース)
本のリメイクや仕立て直し
承ります

 


手製本のご依頼例→
本の修理ビフォーアフター→

ご相談、お問い合せについては
こちら→ 
をお読みいただいた上でご連絡ください


古本と手製本ヨンネ
植村愛音
mail→  info@yon-ne.com

 

 

 

 

・・・

*本の修理と手製本のお問い合せについて→
*手製本講座やワークショップのお知らせ→

*『はじめて手でつくる本』ヨンネ著 発売中→

*YONNE BOOKBINDING WEBSHOP→

 

 

 

 

 

| 手製本うけたまわります | 14:00 | comments(0) | - | pookmark |
手製本うけたまわります*2冊収める夫婦箱

 

 

 

 

1冊からの手製本、絵本、写真集、詩集

函、夫婦箱制作など、うけたまわります

 

 

今回は

2冊をまとめて納める夫婦箱のオーダーです

内箱も表紙も同じ和紙で統一というご希望で

出雲民藝紙を使っています(→

 

 


 

 

納める本は、柳宗悦の

『美の法門』『美と模様』

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズが異なる2冊なので

内箱に段差をつけます

箱の中で動くことなく収まります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表紙が藍染和紙(藍の色がこれまた美しい)なので

色合わせもぴったりですね

 

ご依頼ありがとうございました

 

 

 

 

 



・・・
1冊からの手製本
本を納める夫婦箱や箱(スリップケース)
本のリメイクや仕立て直し
承ります

 


手製本のご依頼例→
本の修理ビフォーアフター→

ご相談、お問い合せについては
こちら→ 
をお読みいただいた上でご連絡ください


古本と手製本ヨンネ
植村愛音
mail→  info@yon-ne.com

 

 

 

 

・・・

*本の修理と手製本のお問い合せについて→
*手製本講座やワークショップのお知らせ→

*『はじめて手でつくる本』ヨンネ著 発売中→

*YONNE BOOKBINDING WEBSHOP→

 

 

 

 

 

 

| 手製本うけたまわります | 19:30 | comments(0) | - | pookmark |
手製本うけたまわります*布装上製本に改装

 

 

 

 

1冊からの手製本
絵本、写真集、詩集

函、夫婦箱制作、本の改装など
うけたまわります

 

 

今回は

2冊の同じソフトカバー(並製本)を

2色のハードカバー(上製本)に改装したい

真鍮製のボールペンと一緒に贈り物にしたい

ということでした

 

ペンの色はグリーンブラックとボルドーブラック、

シックな色のかっこいいペンです

その2色に合わせて、見返し、花布、表紙布を

選んでいただきました

 

 

 

 

 

 

・・

 

『空の記憶』新海誠美術作品集

183×258mm

横長のソフトカバーです

 

 

 

 

表紙を外して見返しを貼り、

寒冷紗、花布、クータをつけます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表紙はタイトルなしで

それぞれ1色でくるみ

完成です

 

 

 

 


 




2色のペンと一緒に上製本をペアにする、

考えたことなかったけれど、いいですよね
幸せをお裾分けしていただいたような製本でした

 

 

ご依頼ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 



・・・
1冊からの手製本
本を納める夫婦箱や箱(スリップケース)
本のリメイクや仕立て直し
承ります

 


手製本のご依頼例→
本の修理ビフォーアフター→

ご相談、お問い合せについては
こちら→ 
をお読みいただいた上でご連絡ください


古本と手製本ヨンネ
植村愛音
mail→  info@yon-ne.com

 

 

 

 

・・・

*本の修理と手製本のお問い合せについて→
*手製本講座やワークショップのお知らせ→

*『はじめて手でつくる本』ヨンネ著 発売中→

*YONNE BOOKBINDING WEBSHOP→

 

 

 

 

| 手製本うけたまわります | 00:00 | comments(0) | - | pookmark |
手製本うけたまわります*3冊収める夫婦箱

 

 

 

 

 

1冊からの手製本
絵本、写真集、詩集

函、夫婦箱制作など
うけたまわります

 

 

今回は

3冊をまとめて収める夫婦箱をつくりたい

というご依頼です

表紙には和心工房さんの

出雲民藝紙を使っています(→

 

 



 

 

納める本は

『芭蕉布物語』『茶道を想う』『工藝の美』

 

2冊はサイズが同じで、

もう1冊はサイズが異なります

箱の中で動かないように

2冊と1冊をぴったり収めます

 

 

 

 

できあがった夫婦箱・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご依頼ありがとうございました

 

 

 

 

 



・・・
1冊からの手製本
本を納める夫婦箱や箱(スリップケース)
本のリメイクや仕立て直し
承ります

 


手製本のご依頼例→
本の修理ビフォーアフター→

ご相談、お問い合せについては
こちら→ 
をお読みいただいた上でご連絡ください


古本と手製本ヨンネ
植村愛音
mail→  info@yon-ne.com

 

 

 

 

・・・

*本の修理と手製本のお問い合せについて→
*手製本講座やワークショップのお知らせ→

*『はじめて手でつくる本』ヨンネ著 発売中→

*YONNE BOOKBINDING WEBSHOP→

 

 

 

 

 

| 手製本うけたまわります | 23:15 | comments(0) | - | pookmark |
手製本うけたまわります*出雲民藝紙の夫婦箱

 

 

 

 

1冊からの手製本
絵本、写真集、詩集

函、夫婦箱制作など
うけたまわります

 

 

今回は

出雲民藝紙で夫婦箱をつくりたい

というご依頼です

和心工房さんの出雲民藝紙です(→

 

 


・・

出雲民藝紙は越前和紙からの流れのようです

島根県松江市八雲にて紙漉きがはじまり、

昭和に入ってから「出雲民藝紙」

と呼ぶようになったそうです

 

「八雲村でつくられる和紙を、出雲民芸紙と呼ぶようになったのは、昭和6年頃からです。それは、昭和6年(1931年)に、当時「民芸運動」の創始者で あった柳宗悦氏に安部榮四郎が出会い、その後柳宗悦氏の指導をうけ、和紙づくりにはげんだことによります。」という記述が和心工房さんにあります(→

 

 


 

 

納める本は

『棟方志功版画』

 

 

 

ジャケットがボロボロだったので

こちらは修理しました

before

 

 

after

 

ジャケットも本の大切な服のひとつです

ただし、離れてしまうジャケットは本ではない、

という個人的な気持ちもあります

本を保護する表紙とは異なり

パッケージという役割であり

離れてしまうもの、というのが理由です

そうはいっても

お菓子の包み紙に資料価値があるのと同じように

ジャケットも残したほうがいいこともあります

でも、本ではない…

うーん、本の中身(身体)表紙(皮膚)

ジャケット(服)という感じでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

できあがった夫婦箱はこちら

 

 

表紙と箱の側面は雁皮紙、

箱の底面は三椏紙を使っています

 

写真では伝わりづらいですが

繊維の光りや色味が絶妙

出雲民藝紙の美しさです

 

 

 

 

 

 

 

ご依頼ありがとうございました

 

 

 

 

 



・・・
1冊からの手製本
本を納める夫婦箱や箱(スリップケース)
本のリメイクや仕立て直し
承ります

 


手製本のご依頼例→
本の修理ビフォーアフター→

ご相談、お問い合せについては
こちら→ 
をお読みいただいた上でご連絡ください


古本と手製本ヨンネ
植村愛音
mail→  info@yon-ne.com

 

 

 

 

・・・

*本の修理と手製本のお問い合せについて→
*手製本講座やワークショップのお知らせ→

*『はじめて手でつくる本』ヨンネ著 発売中→

*YONNE BOOKBINDING WEBSHOP→

 

 

 

 

 

 

| 手製本うけたまわります | 17:28 | comments(0) | - | pookmark |
手製本うけたまわります*大井川葛布の夫婦箱

 

 

 

 

 

 

 

1冊からの手製本
絵本、写真集、詩集

函、夫婦箱制作など
うけたまわります

 

 

大井川葛布を使って夫婦箱をつくりたい

というご依頼、3点です

 

 


・・

「葛布」は、葛の蔓を採取し

繊維を取り出し葛糸をつくり手織りする

という歴史のある自然布です

大井川葛布(→

 

 

 

 

 

 

 

・・

『ココロウタ』柳宗悦

棟方志功版画 日本民藝館  1959年

 

 

 

 

表紙:大井川葛布

箱:藍染絞り布(片野かほり作)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・

『南無阿弥陀仏』柳宗悦

限定特製本 大法輪閣 1955年

 

 

 

 

表紙:大井川葛布

箱:柿渋和紙、藍染絞り布(片野かほり)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・

『今も続く 朝鮮の工藝』

柳宗悦  日本民藝館

 

 

 

 

表紙:大井川葛布

箱:三椏紙(出雲民藝紙)

 

 

 

底面に藍染絞り布を嵌め込み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただくと分かるように、

民藝や柳宗悦について造詣の深いご依頼主さんで

本のこと、素材のこと、お話を伺っていると

日本民藝館の「書物工芸」展を思い出しました

あの美しい工藝品としての本たち、、

 

柳さんの本を収める箱をつくるなんて

恐れ多いのではと緊張も走りましたが、

すべては大井川葛布など良き素材に助けられ

ご依頼主さんに喜んでいただけるように

きちんと夫婦箱をつくることだけに専念しました

 

ご依頼ありがとうございました

 

 

 

 



・・・
1冊からの手製本
本を納める夫婦箱や箱(スリップケース)
本のリメイクや仕立て直し
承ります

 


手製本のご依頼例→
本の修理ビフォーアフター→

ご相談、お問い合せについては
こちら→ 
をお読みいただいた上でご連絡ください


古本と手製本ヨンネ
植村愛音
mail→  info@yon-ne.com

 

 

・・・

*本の修理と手製本のお問い合せについて→
*手製本講座やワークショップのお知らせ→

*『はじめて手でつくる本』ヨンネ著 発売中→

*YONNE BOOKBINDING WEBSHOP→

 

| 手製本うけたまわります | 11:15 | comments(0) | - | pookmark |
手製本うけたまわります*藍染絞り布の函と夫婦箱

 

 

 

 

 

 

1冊からの手製本
絵本、写真集、詩集

函、夫婦箱の制作など

うけたまわります

 

 

 

 

 

今回は、ハコのご依頼でした

スリップケースと夫婦箱です

 

使いたい素材があればお持ち込みも可能です

愛用されていた片野かほりさんの藍染絞り布を

表紙に使って、というご希望で仕上がりました

 

 

 

 

 

 

 

・・

 

スリップケース(函)に納める本

『工藝の美』柳宗悦

ぐろりあそさえて刊 中林製本所 昭和3年

 

 

 

スリップケース(函)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・

 

夫婦箱に納める本

『船箪笥』柳宗悦 製本者:宮本忠昌

表紙は漆和紙で、本そのものも工藝品です

 

 

 

 

 

 

夫婦箱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持ち込まれた藍染絞り布は

ずっと使用されていたことで

藍の濃く残る部分と色褪せた部分があり、

褪せたところを敢えて使いたい

というご要望でした

布を使い続けている方だからこそ!です

上品な仕上がりで本の趣にも合いますね

 

ご依頼、ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 



・・・
1冊からの手製本
本を納める夫婦箱や箱(スリップケース)
本のリメイクや仕立て直し
承ります

 


手製本のご依頼例→
本の修理ビフォーアフター→

ご相談、お問い合せについては
こちら→ 
をお読みいただいた上でご連絡ください


古本と手製本ヨンネ
植村愛音
mail→  info@yon-ne.com

 

 

 

 

・・・

*本の修理と手製本のお問い合せについて→
*手製本講座やワークショップのお知らせ→

*『はじめて手でつくる本』ヨンネ著 発売中→

*YONNE BOOKBINDING WEBSHOP→

 

 

 

 

 


 

| 手製本うけたまわります | 23:15 | comments(0) | - | pookmark |
| 1/4PAGES | >>